運営関係

ブログのリフォーム中

久々にブログをいじりだしたらあちこち不具合が出ていたので大改築しているところです。今まで「http~」のアドレスで公開していたのですが、「安全ではありません」という文字がアドレスバーに出ていて、このままでは不安なので、サイトごとSSL化しました。新しいアドレスは「」になります。↓スマホ用↓PC用PhishWallでサイトの安全診断をしてみたら大丈夫そうで安心しました。相方のめた蔵ブログの方もSSL...
お知らせ

なんちゃってセーラーTシャツ

久々のブログ更新ですね。すっかり放置していました(^_^;)今回は種類が多いのでこちらでご紹介しようと思います。「なんちゃってセーラーTシャツ」はホワイトとネイビーの2色あります。プリント生地なのでネイビーの方は縫い目や角のところに地色が出てしまいます。着てしまえばそれほど目立たないと思いますが、気にならない方のみご注文下さい。今シーズン、初めて「なんちゃってセーラーTシャツ」に合わせて短パンを作...
お知らせ

なんちゃってニット帽について

生地はなんちゃってニットセーターと同じ、よく伸びるポリエステルニットです。白い方はちょっと大きめで、黒尾さんとか頭がとんがってる系の子に合いますが、迷彩の方はツッキーとかスッキリコンパクトな髪型の子に合います。伸びる生地なので、折り目を調整して大きい方と小さい方を逆にしても着せられますが……サイタマ先生のようなツルツルの頭に被せると、生地もツルツルなので脱げやすいです。プリント生地なので、色移りに...
お知らせ

2017 ハロウィン服

今年もゴキゲンなカボチャと不機嫌なカボチャでハロウィンTシャツを作りました。ゴキゲンなオバケと不機嫌なオバケTシャツもあります。今年のカボチャは布に直接印刷しています。背中は開きがないのでヘッドを外してお着替えしてください。白いポリエステルニット生地に印刷しているので折り目や縫い目がプリント割れして白く出ていることがあります。ストレッチパンツはゴムや開きはなくて、スルッと履かせるタイプです。かなり...
お知らせ

バスローブについて

バスローブはカーコおばさんの手縫い作品です。タオルと飲みかけのようなビールがオマケで付いています。初回カーコさんに送った生地がすぐになくなってしまったので、追加分を買ったのですが、気づかずにもっと白い生地を買ってきてしまったので白が2種類になってしまいました。紛らわしくてスミマセン!!左が「真っ白」で右が「オフホワイト」です。勇利が着ているのは「真っ白」です。バスローブすごい似合う……(*^艸^*...
お知らせ

2017年版海パンについて

ずっとブログを放置してしまいました(゜▽゜;)久々の更新です。今年の海パンについてお知らせします。昨年の海パンとの違いは次の通りです。2016年版●生地/綿●ウエスト細ゴム(後半販売分は平ゴム)2017年6月版(AKガーデン販売分)●生地/綿●ウエスト平ゴム●ウエストハトメ付●型紙変更●ヒモ素材変更2017年7月4日(最新版)●生地/ポリエステル●ウエスト平ゴム●ウエストハトメ付●型紙変更●イラス...
コラボ企画

ツッキーコラボ写真集

カランさん、南んさん、めた蔵、ぷりりんでコラボした、「ツッキーに着てほしいハロウィンコラボ」セット、ご購入いただいた方から届いた写真、Twitterの記事を集めました。皆様本当にありがとうございました!おかげさまで楽しいハロウィンになりました!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。透流さん(@tohru02)ぴょんさん(@ll_k4)シャガさん(@syaga7)ゆるっとパンツ制作担当のカランさん(kraan...
ドール服

蜘蛛の巣浴衣

蜘蛛の巣の浴衣が3点出来りました。先日の紅葉の浴衣と同じでカーコさんの手縫いの浴衣とマジックテープでつけられる帯のセットです。帯の色が3色あります。 浴衣本体制作:かーこ 帯制作:ぷりりん 生地デザイン:めた蔵手縫いなのでミシンのように縫い目は揃っていませんが、なるべく表に糸が出ないように縫っているのでミシンとは違って手縫いならではの仕上がりになっています。帯の生地はよく見ると蜘蛛の巣とドクロの柄...
コラボ企画

ツッキーに着てほしいハロウィンコラボセット

ツッキーお誕生日おめでとう!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。9月4日RITS!!10のアフターで発案したコラボセットが完成しました!カランさん、南んさん、めた蔵、ぷりりんで全身コーディネートした「ツッキーに着てほしいハロウィンコラボセット」です。(写真/南んさん)セット内容●半袖Tシャツ(制作/ぷりりん)●長袖インナーTシャツ(制作、生地デザイン/ぷりりん)●ゆるっとパンツ(制作/カラン、生地デザイン...
ドール服

楓の浴衣

私がCLIP STUDIOで作った図柄の生地でカーコおばさんに浴衣を作ってもらいました。浴衣は手縫いなのでミシンのように縫い目は揃っていないけど、逆に見えるところに縫い目が出にくいのできれいに仕上がってると思います。帯はマジックテープで止めるようになっているので簡単に着せられます。この生地を作っているときから清光に着てもらおうと思ってたのでやっと実現できて嬉しいです(o^▽^o)生地はまだあるので...