去年インドネシアで作ったオリジナル迷彩のポリエステルニット生地がたくさんあるので、ストレッチパンツを作っています。
ポリエステルニットはツルツル滑ってボンドをはじくし、ミシンで縫っていても布が逃げて縫い目がゆがんだり、糸が絡まりやすかったりで、普通の綿ニットと比べたらめちゃくちゃ扱い辛く、この生地は失敗だったかも~!と思ったのですが、完成すると結構いい感じなので、がんばってつきあっていこうと思います。
今まで後ろがマジックテープとか、ウエストゴムとかのパンツを出してきたのですが、今回はするっと履けるタイプです。このパンツの商品名、するっと履けるから「するっとパンツ」がベストマッチな感じなんですが、それじゃカランさんのパクリっぽいので「おずぼーんストレッチ」にしました。(^▽^;)
お尻をやっと通るくらいのサイズで作っているので、履かせてしまうとウエストまわりに少し隙間が出来ます。
でも生地が普通の綿より少し厚めなので、ゴムやマジックテープをつけるよりはスッキリしてアウターにひびかないかなーと思います。
縫い代が内側でスッキリするように、改良版は横にステッチを入れました。
コメント